欠点だらけ?!ヘナカラーの注意点と、ヘナの本当の強み

こんにちは!hair salon Rupo片岡です。

前回はヘナの魅力を3つ紹介させていただきました。

引き続き、今回もヘナについての記事を書いていこうと思いますが、前回の記事はヘナの魅力だけを語ってしまいましたが、

何にでも欠点はあるものです。その部分も包み隠さず紹介していきたいと思います。

今回はヘナの注意点を3つ紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。

では行きましょう!

目次

注意点①色の種類が少ない

ヘナは植物なので、色の種類がオレンジしかありません

このヘナで髪の毛を自然なブラウンに発色させる場合は、オレンジの反対色である青が必要になります

そこで使うのがインディゴです。インディゴは、ハーブの一種であるから抽出されます。当店では主に豆科であるインド藍を使用しています。

ヘナでカラーをする時は、ヘナとインディゴを混ぜる割合を変えることで、ブラウンの深みを調節します。

使用する色が二色しかないので、選べる色がとても少ないです。

また、1回染めただけでは真っ黒まで染めることは難しいですが、2回3回と回数を重ねるほど色を暗くする事はできるので、暗く染めたい場合は回数を重ねて暗くする必要があります。

注意点②時間がかかる

科学薬品をいっさい配合していないヘナは、染まるのに時間がかかります。

通常のカラー剤で白髪染めすると、だいたい25〜30分で染まるところが、ヘナは45〜60分かかります。

また、染まりやすさも個人差があり、その人の髪質によって変わります。

注意点③きしむことがある

はじめてヘナをした方に特に多く起こるのが、髪がゴワゴワする現象です。これをヘナショックといいます。

ただこれは痛んでゴワついてるわけではなく、ヘナの脱脂作用によるものです。

どういうことかというと、ヘナをするまで自宅のトリートメントやスタイリング剤などの人工的な油分でダメージを紛らわしていたのを、ヘナによって取り除いたということです。

顔で例えるなら、メイクを落としてスッピンになった状態。つまりもともとあった髪のダメージが見えるようになったということです。

濡れた時は特にきしみます。

でも子どもの毛を思い浮かべてください。僕は毎晩1歳の娘の髪を洗うんでよくわかるんですが、濡れるとめちゃくちゃきしむのに、乾かすとトリートメントしてなくてもめちゃくちゃ艶が出てサラサラなんですよ。

つまりきしむにしても、良いきしみと悪いきしみがあるということ。繰り返しすることで徐々に髪が健康になっていきます。

気になる方は、今までどおりトリートメントをして髪の表面を滑りよくすることで軽減できます。

最後に

ヘナは自然のものであるがゆえに、人間の思い通りには操作しにくい面があります。

これらの点に耐えられない、他にダメージなく染める方法がいい!という方は、ヘアマニキュアなどのほうが向いていると言えるでしょう。

ただ、ヘナはこれらの欠点があったとしても、頭皮の抗炎症作用やデトックス効果髪質の改善や強化効果においてこれ以上ないものだと思います。

当店では、ヘナをカラーとしてではなく、頭皮改善、髪質改善するものとして位置付けています。色はそのついでに染めるくらいのものとして。それほどの魅力があります。

  • 頭皮に薬品をつけたくない
  • 髪が細くてハリコシがない
  • 髪にボリュームや艶がほしい
  • 安心して染めたい

こういった悩みがある方におすすめしたいメニューなので、ぜひお試しください。

hair salon Rupoでは、お客様の頭皮と髪に優しく、永く楽しめる美容をお届けすることをモットーに営業しております。

対応はマンツーマン、1日3名様限定となってますので、当日予約が難しい場合もございます。

営業中でも電話に出られないこともあるので、お問い合わせ、ご予約はLINE、インスタをオススメしております。

ご興味のある方はぜひ下のLINEボタン、またはメニューにあるインスタからDMでお問い合わせくださいませ。

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次