ヘナとハーブヘナでサンプルの毛束染めてみた

こんにちは、hair salon Rupo片岡です。

 

今回は実際にヘナとハーブヘナがどんな染まり方をするのか、実験用の毛束を使ったので見て頂こうと思います。

 

厳密に言うと髪質や染める時の髪の状態などによって染まり方も変わるので、参考程度でご覧ください^ ^

 

使う毛束は2種類。白髪100%白髪と黒髪50:50です。

 

ヘナやハーブには脱色作用がないので黒髪は黒のまま、白髪が染まります。(黒髪も光が当たると少し色がのりますがほぼ黒です)

 

まずはヘナ単品から。白髪100%の方は鮮明なオレンジに、50:50の方はパッと見ライトブラウンのようになりました。

 

頭全体が均等に50:50であればそこまで気にならないかと思いますが、前髪やもみあげなど一部分に集中して白髪がある方は、その部分だけ鮮明なオレンジになることがわかるかと思います。

 

次はハーブヘナのヘナ多めハーブ少なめ。白髪100%の方はライトブラウンに染まりました。

 

50:50の方は落ち着いた印象のブラウンになりました。ヘナと同じで白髪が集中している部分は明るいブラウンになるので目立ちますが、ヘナが多めな方がヘアケアとしてはおすすめです。詳細は前回のブログをご覧ください。

 

最後はハーブヘナのヘナ少なめハーブ多め。ハーブの色素でオレンジ味がかなり抑えられ、白髪100%の毛でも落ち着いたブラウンになりました。

 

50:50の方は日光で分かりにくいかもしれませんが、ヘナ多めとそこまで大差はでませんでした。

 

一部分に白髪が集中してある方にはハーブ多めが一番自然に仕上がりますが、そこまで本数が多くない方はヘナ多めの方がおすすめです。

 

さて、ひと通りご紹介させていただきましたが、自分の頭を染めたらどうなるか?のイメージはできましたか?

 

ちなみにヘナとハーブの比率は自由に調整できるので、染まり具合を見て、その都度お客様と一緒に理想に近づけていくことができます。

 

お気軽にご相談ください。では今回はこの辺で。

 

hair salon Rupoでは、お客様の頭皮と髪に優しく、永く楽しめる美容をお届けすることをモットーに営業しております。

対応はマンツーマン、1日3名様限定となってますので、当日予約が難しい場合もございます。

営業中でも電話に出られないこともあるので、お問い合わせ、ご予約はLINEまたはインスタをオススメしております。

ご興味のある方はぜひ下のLINEボタン、またはメニューにあるインスタからDMでお問い合わせください。

友だち追加

店舗情報:和歌山県田辺市東山一丁目10-10

電話番号0739-33-9390

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次