こんにちは、hair salon Rupo片岡です。
この記事をご覧いただきありがとうございます。
今回はヘナについて書いていこうと思います。
日本では白髪染めとして広まっているヘナですが、染料としてマニキュアやタトゥーにも使われており、インドの伝承医学では薬草として、
傷・火傷・皮膚病の治療に使われていました。
他にもリラックス効果や血行促進など、
体に嬉しい効能が様々あります。
そんなヘナですが、カラー剤としては欠点があります。それは【白髪がオレンジにしか染まらない】という事。
そこでヘナを商売道具としてさらに広めるためか、
生まれたのがケミカルヘナなどの色味を重視したヘナです。
体や髪に優しい事が最大の魅力のヘナなのに、
色味を求めたことで、有害なものを混ぜたヘナが広く出回りました。これによってネット上では
ネガティブな記事が散見されるようになります。
そのせいもあってか、ヘナというといいイメージを持たれない方が多いです、、、
非常に残念ですね、、、。
でも!絶対にケミカルカラーではできない、
ヘナにしかできない事もあるんです!
まず頭皮環境の改善。頭皮の炎症は
薄毛や脱毛などにつながる重大な問題なので、
炎症の原因となるケミカルカラーを避けたい!
けど白髪も染めたい!という方には元々
炎症予防に使われていたヘナがうってつけです。
次に毛髪強度のアップ。ヘナには
ローソンと呼ばれる成分が入っており、それが
毛髪表面のダメージホールを塞いでくれることで
髪がしっかりし、ハリコシ・ツヤが出ます。
最後に繰り返すほど髪が良くなるという事。
染めれば染めるほど傷むケミカルカラーと違い、
植物の力のみで染めるのでダメージが蓄積されるどころかヘナが蓄積されて髪が丈夫になっていきます。
※ヘナはやり過ぎると可収斂(髪が引き締まりすぎる)を起こしギシギシするのでやりすぎ注意。
hair salon Rupoでは毛髪診断士さんお墨付きの【無農薬栽培、天然100%ヘナ】を取り扱っています。色はオレンジしかありません。
(※ブラウンにしたい場合は、ヘナにハーブの一種であるインディゴ(藍)を配合します。)
徹底的に管理されて育成・栽培された
高品質のヘナは、他のヘナよりも一度に入る
色素・成分が多く、非常に効果が高いものです。
この先カラーを続けるのが不安な方、最近髪に
元気がないと感じている方に一度
お試しいただきたいメニューです。
ぜひお問合せください^^
ここまで読んでいただきありがとうございました。
hair salon Rupoでは、お客様の頭皮と髪に優しく、永く楽しめる美容をお届けすることをモットーに営業しております。
対応はマンツーマン、1日3名様限定となってますので、当日予約が難しい場合もございます。
営業中でも電話に出られないこともあるので、お問い合わせ、ご予約はLINEまたはインスタをオススメしております。
ご興味のある方はぜひ下のLINEボタン、またはメニューにあるインスタからDMでお問い合わせください。

店舗情報:和歌山県田辺市東山一丁目10-10
電話番号0739-33-9390