白髪ぼかしのメリットとデメリットは?

こんにちは、hair salon Rupo片岡です。

 

白髪ぼかしといえば今やSNSでもおなじみのワードで、検索ワードでも50代女性には一番調べられているワードだそうです。

 

Rupoでも白髪ぼかしをしてくださるお客様はおられますが、初めてのお客様にはよくわからないメニューでもあります。

 

ということで今回は『白髪ぼかしのメリットとデメリット』について。

 

白髪ぼかしはその名の通り、しっかりと白髪染めするのではなく、白髪を薄く染めてぼかしてしまいます。

 

さらに、今まで普通に白髪染めしていた毛先部分に細くメッシュを入れることで、さらに白髪がぼかせます。

 

これによって生まれるメリットは、根本の白髪が伸びてきた時、ぼかしているので、いつもより根本が気になりにくいという事です。

 

さて、これが白髪ぼかし最大のメリットです。

 

楽ですよね?頻繁に白髪染めのリタッチをしている方からすれば、根本の白髪が気になりにくくなるなんて、こんな嬉しいことはないはずです。

 

ただ何事にもメリットがあればデメリットが、表があれば裏があるもの。

 

白髪ぼかしにもデメリットがあるので、そちらもご紹介します。

 

まずダメージ。メッシュはブリーチを使って入れるので傷みます。

 

特に白髪染め世代の髪は敏感なので、その影響は大きいです。

 

次に艶がなくなります。過去の記事で書きましたが、人間の目は明るいより暗い色、ムラがあるより均一な色の物に艶を感じます。

 

わざと色ムラを作る白髪ぼかしはその真逆で艶がなくなります。

 

最後に。老けます。人が他人に持つ印象の一つとして、髪の毛に艶がなかったりパサついていると、『疲れ』『老け』を感じます。

 

いつまでも若々しい人は、髪にも艶があるもの。

 

「SNSで見た白髪ぼかしの画像は艶があったけど?」と思った方もおられるかもしれませんが、美容室やスタジオで撮影された画像はだいたい、プロがスタイリングしてます。

 

毎日自分でヘアアイロンやブロー、スタイリング剤をつけてフォローしなければならなくなるくらい、髪のコンディションが悪くなる覚悟はもたないといけません。

 

綺麗に見せるためには結局お手入れが必要。白髪ぼかし=楽できると思って始めると大失敗します。

 

チャレンジする場合はデメリットも知ったうえで始めてくださいね^ ^

 

では今回はここまで。

 

hair salon Rupoでは、お客様の頭皮と髪に優しく、永く楽しめる美容をお届けすることをモットーに営業しております。

対応はマンツーマン、1日3名様限定となってますので、当日予約が難しい場合もございます。

営業中でも電話に出られないこともあるので、お問い合わせ、ご予約はLINEまたはインスタをオススメしております。

ご興味のある方はぜひ下のLINEボタン、またはメニューにあるインスタからDMでお問い合わせください。

友だち追加

店舗情報:和歌山県田辺市東山一丁目10-10

電話番号0739-33ー9390

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次